どうもパワポ大好き人間です
パワーポイントでの太極図の書き方です。
意外とイラスト系って著作権が多くて、何かに引っかかっても困るので、こういった簡単に作れるものは自分でやっちゃいましょう♬
慣れてしまえば3分よ♬
①まずは大きく丸を作ります
*最終的な中に入る丸の大きさが元の大きな丸の3分の1の大きさになるので、3の倍数で作ると簡単です
ここではわかりやすく、18cmの丸を作ります。
②半分の大きさの丸(9cm)を作り、図のように当てます
上縁にかかるように真ん中に置きます。
真ん中かどうかは赤い点線がガイドしてくれるので簡単ですね。パワポ大好きです
③「図形の書式設定」で単純型抜きを行います
左端にある、二重円のマークの一番下ですね。
切り取り終わるとこんな感じ。
④コピーで③の図を2つに増やし、半分に切る
四角の図を挿入し、半分くらいにあてがって③と同じようにして型抜きで切ります。
元の図は使いますので、コピーした方を切ってくださいね。
こんな形のができるかと思います。
先ほどの図を上下反転させて元のものに合わせると、、、、、なんだか形が見えてきました

⑤組み合わせ
できあがった、勾玉の形をコピーして180度回転させるとほぼ完成ですね。
大きさのバランスから、一番最初の丸の3分の1(3cm)の大きさの丸を2つ作り、真ん中に合わせ、、、
色のバランスをとって全体をグループ化させたら
完成!!
グループ化までできれば、縮尺を変えてもブレません。
やってみれば簡単ですね。
単純型抜きや接合を組み合わせていくと、青海波や雲といった、日本らしい図も簡単にできます。
パワポって結構万能なんです。他にも試してみてくださいまし♬